急性胃炎は、さまざまな要因によって急激な胃粘膜の炎症が起こる病気で、日常的にも起こりやすく、胃の病気の中で一番多 くみられる病気です。
ひどくなると、浮腫、出血、びらんがみられ、潰瘍を起こしていることもあります。
----------------
◆急性胃炎 〜原因
急性胃炎の原因は様々です。
・暴飲暴食などの食事から来るもの
(アルコール類を過剰に摂取することは胃の粘膜を荒らす上に、胃酸分泌を促進させるので注意が必要です。またタバコの吸いすぎも胃炎の原因であるといえます)
・薬の副作用から来るもの
(解熱剤アスピリン、強心剤のジギタリス、非ピリン系鎮痛剤の一部、抗生物質などの薬は、胃炎の副作用を伴いやすいものですので注意が必要)
・ストレスから来るもの
(精神的・肉体的ストレス、過労や睡眠不足によって引き起こされる)
・感染症やアレルギーから来るもの
(風邪やインフルエンザからくる胃の痛みや牛乳や卵、青魚などのアレルギーから伴う胃炎)
----------------
自分も、何度か「急性胃炎」や「急性胃腸炎」になったことがあります。
原因は、「ストレス」によるもの。。。
始めてなった急性胃炎は忘れもしません。
仕事で休みもなく、過剰なストレスや疲れが溜まってきていた時、やっとの思いで取ることのできた“有給”♪(*^^*)v
それはもう、楽しみで♪♪
随分前から計画して、少し遠くまで足を運ぶ予定でした。
早朝、胃に激痛が走り目が覚めました。
しかし、普段から胃が弱いわたしは、通常飲んでいる胃薬を飲みすぐ治るものと思い、また眠りにつきました。
少し眠ってから目が覚め、出発の準備をするが、とにかく痛い。普通の胃痛とはまた違った痛み・・・
それでも意地でも行ってやると支度を済ませ、電車に乗って何駅かしてたころ、痛みに耐えきれず電車を降り、そのまま救急車で運ばれました・・・(;_;)
「急性胃炎」。
とにかく痛い。
ベットから起き上がれないほど痛い。
2日程入院して、退院しました。おかげで旅行は台無し↓
先生いわく、「休みが取れた気の緩みから急性胃炎が起こったのだろう」とのこと
前日までなんともなくてもいきなり起こる、それが、「急性」なんですね。
急性胃炎になるとしばらくは、刺激物一切禁止。
コーヒーとお酒が好きな自分にとって、きついものとなりました。
また、その後もストレスを発散できない生活をしていた私は、たびたび胃に痛みが起こり、
胃カメラまで飲みました・・・(>_<);ツラカッタ。
結局、健康が一番ですね。
----------------
◆急性胃炎 〜再発防止策
急性胃腸炎になる人は、もともと胃が弱い、または弱っている人、そして、過剰なストレスを溜めやすい人に多く見られる症状です。
また、治ったからといって放っておくと、再発、または慢性胃炎になりかねません。
自分の胃、腸、そして体全体をいたわる意識を持つように、習慣にしていかなくてはいけませんね。
【関連する記事】